2022年8月10日水曜日

二輪部 真夏の避暑キャンプ 2022 in 霧ヶ峰

お疲れ様です。隊長です。

久々にキャンプ行きたいなぁと思いつつ

猛暑が続く 2022年 夏。


こういう場合の方針は、ただひとつ。

涼しいところを目指すのみです。


ということで、間違いなく涼しいと思われる

長野県・霧ヶ峰を目指すことになりました。



ただ、世はコロナ禍の真っ最中。


感染拡大防止を心掛けて出撃したのは

言うまでもありません。


今回は

・茂さん

+ 私の 4名で出撃しました。




キャンプと言えば、気になるのは お天気。


出撃前日の作戦会議@LINE では

現地の天気予報が好転したことを確認し

出撃することが確定しました。



が、肝心の移動ルート上の天気予報を

確認することを怠りました . . . . 



結果、まぁまぁ降られました。

ひとまず、山道の路肩で雨宿り。



しばらく待ってみたんですが

晴れ間も見えそうになかったので

少し進んで、道の駅で休憩します。




雨の中、道の駅したら に到着。

まだ、雨は止みそうにありません。

長期戦の予感です。




30分 経過。

小腹が空いたので、おやつを頂きました。




テラス席には、雨上がり待ちのご同輩がチラホラ。

でも、ヘルメットは脱いでいても良いような . . . 



結果、たっぷりと 2時間余り休憩し、

一路 霧ヶ峰を目指しました。

途中、ナビの調子が悪くなり

時間も押していたので、後半は高速でワープです。




途中の休憩も影響し、

自宅を出発して 約 7時間。

個人的には何回目かの訪問となる

霧ヶ峰キャンプ場に到着です。



諏訪市が管理されている公営のキャンプ場です。



メンバーは既に到着済。

いそいそと荷物を運び込みます。




さて、今回は 例のアレの感染拡大防止ということで

食事は各自で用意する。という

初めての試みとなりました。


結果、各メンバーは美味しそうなものを

各自で調理して堪能されておりましたが

料理番の役目が無い私は、大いに気を抜き

全く 写真を撮っておりません。

ちょっと、ビールを飲み過ぎたのも敗因か。
( 美味しかったです )



という訳で、翌朝。


流石、霧ヶ峰ですね。

あたり一面 霧で覆われています。




今回、ニューテント・デビューだったんですが
まぁ、しびれるぐらい濡れております。( 霧で )




で、朝食の時間。


今回のキャンプで唯一撮った 食べ物の写真です。

これに加えて boo-peeさんから ゆで卵を頂きました。

ご馳走様でした。




朝食後、サクっと撤収して解散。


帰路では雨に遭遇することもなく

快適に走れました。

ただ、暑かった . . . 


キャンプ場は涼しくても

この季節のバイク移動は、キツいですね。


道中、往路で休憩した道の駅を再訪し

昼食を頂いて帰宅しました。



今回の久々のキャンプで

味を占めた二輪部メンバーからは、

「 近々で、もう一回 ! 」という

声も上がっているようです。



空いてて涼しいキャンプ場を

探さなきゃ ! ですね。

2022年1月8日土曜日

近況報告

 お疲れ様です。隊長です。



2022年 あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


なかなか遠出がしづらい状況の中

せめて神頼み  という訳で

初詣も兼ねて、お散歩出撃です。




向かったのは、浜松にある 大歳神社

ライダー向け(?)の神社だそうです。




敷地内には、バイク専用の駐車場も完備。

嬉しい心遣いですね。



本殿の横には、バイクのフレームが.....



お守りを返納するためのものだそうです。

なかなか斬新ですね。




社務所で頂いた袋の中には、使い捨てカイロがひとつ。

ありがたく使わせて頂きます。

あと、web オートバイのイベントブースがあり、

缶バッジも頂きました。



購入したお守りはバイクのハンドルに取り付け。

このお守りと共に、1年 無事故で行きたいと思います。



他にも、御朱印がバイク柄になっていたりと、

見どころも多い 大歳神社。


いつか、二輪部メンバーと一緒に

再訪したいと思います。




2021年10月26日火曜日

二輪部 復活キャンプ@2021秋

お疲れ様です。隊長です。


諸々の ナントカ宣言も収まりつつある 2021年 10月中旬。


オンラインでの事前作戦会議も終え、久々の出撃となりました。


ただ、世は空前のキャンプブーム。

設営場所の確保に難航し

一時は予約不要のフリーサイトに狙いを定めましたが

運良く 直前にキャンセルが発生したキャンプ場に

巡り合うことができました。


今回の久々の出撃は . . . 

・茂さん

+ 私の 4名での出撃です。


さて、当日。

予報では、もう少し寒いはずだったんですが

絶好の出撃日和です。


忘れ物が無いか、入念に確認を行い出発です。





途中、静岡・掛川にある道の駅でトイレ休憩。


ここ 静岡も快晴。

ここまでも、まったく寒さは感じませんでした。



ここから、更に東へ。


お腹が空いたところで、お昼ご飯 と決めていましたが

結局 待ち合わせ場所の近くまで来てしまいました。



向かったのは、田子の浦にある 漁協食堂


しらすが乗った丼ぶりもの がある食堂です。



それほど混んでもなく、サクっと着丼。

益マス丼 ※生しらすと釜揚げしらすとご当地サーモン です。


あと、隣で 元気なお姉さんが売ってた アジのお刺身もプラス。

久々の出撃なので、豪勢に行きました。




船着き場の目の前で頂きます。

まぁ、そりゃあ美味しいですよね。

ご馳走様でした。



食後、駐車場から見た富士山。

雪は まだ少な目ですね。



その後、待ち合わせ場所である

富士市のライコランドへ到着。


バイクも多いですね。




で、キャンペーンのようなものを実施しており

スタッフのお兄さんの熱意に負けて

お掃除系のケミカル(?)を購入。


また今度、使ってみますね。( と、これぐらいの興味 )



その後、食材の買い出しを経て、

本日のお宿  丸火自然公園キャンプ場 に到着です。


これだけの台数が揃うのは、どれぐらい振りでしょうか。


まだまだ予断は許さない状況ではありますが

徐々に活動を再開して行きたいですね。



この後、駐車場からサイトへの移動には

一輪車の力を借りました。




とはいえ、こんな感じの小径を進んでいくのです。

慣れないこともあり、まぁまぁの疲労感が . . 




結果、一番 奥のサイトに到着。

無事に設営となりました。




炊事場も広く かつ 清掃が行き届いています。

ありがたく使わせて頂きます。



設営後は、以前と変わらず 呑んだり食べたり。

〆のラーメンも頂いて、22時頃 就寝。






翌朝。



再度、一輪車の助けを借りて サクっと撤収。


二輪部公認焼きそば店「 おじまや 」さんに向かいましたが

テイクアウトのみの営業だったため

急遽 予定変更。


仕切り直しで向かったのは、

同じ 富士宮市内にある「 ゆぐち 」さん。


開店 20分前に到着。

事前に注文し、入店と ほぼ同時に配膳されました。


オーダーは「 肉焼きそば (大) 」。


なかなかのボリュームですが、

久々の富士宮焼きそばに箸が進みます。



boo-pee & shige のお二人は、

焼きそばに加えてお好み焼きもオーダー。

完全にオーバースペックです。( 胃腸の )



満たされた過ぎたお腹を抱え、ここで解散。

お疲れ様でした。


また、近いうちに行けると良いですね。






帰路、ゴミ捨てにと立ち寄った 道の駅 富士にて。

今回は、天気に恵まれました。

2020年10月27日火曜日

二輪部 非・密キャンプ秋の陣2020

お疲れ様です。隊長です。


何かと もやもやし続けている 2020年。

が、機は熟しました。



新しい日常を心掛けながらも

慎重 かつ 大胆に、二輪部キャンプ  出撃です。



日程は、週末の休みに 月曜日を加えた 2泊3日。

天気予報に惑わされつつも、

長野・安曇野 → 石川・輪島 というコースになりました。


今回は
・茂さん

+ 私の 2名での出撃です。


■1日目

例の如く 現地集合のため、独り 安曇野へ。


一般道を ひた走り、松本近くの食堂で

お昼ゴハンです。



伺ったのは、「 いります食堂 」さん。



卓上メニューもありましたが、

白板に書かれたメニューの情報量の多さに

見入ってしまいました。




で、この中から

トンカツ味噌ラーメン定食をオーダー。


期待を裏切らない

そのまんまのモノが到着しました。


美味しく完食。ご馳走様でした。





食後、近所のスーパーで買い出しつつ

キャンプ場へ。


現地で茂さんと合流した時には

小雨が降り始めて来ました。


本日のお宿は「 かじかの里公園キャンプ場 」

運良く、東屋を確保できました。




ご近所のファミリーキャンパーの焚火を眺めながら

晩御飯を頂きました。


その後、小雨の中 就寝。




■2日目

朝ごはんを頂きながら、本日の作戦会議。


ルートは、R148を北上し

糸魚川経由で 輪島に向かうことになりました。

お昼は、茂さんご希望の 富山ブラックに決定。


場内は、少し 紅葉が始まっていましたよ。



朝食後、さくっと撤収して北へ向かいます。



道中、白馬辺りで一枚。


今のところ、天気は良さそうです。





その後、日本海まで行き着き 道の駅で小休止。




ちょっと雲が厚くなってきました。

予報では「 晴 」だったはずなんですけどね。



休憩後、日本海沿いに西へ。

親不知に立ち寄りました。



海沿いのレンガトンネルに向かいます。

旧北陸本線のものだそうです。



トンネル入り口での一枚。


写真では、暗~く見えますが、

中に入ると、本当に真っ暗です。



入口にある懐中電灯をお借りして、

闇の中を 600m ほど進みます。



トンネルを抜け 別ルートの遊歩道で折り返し。

海が綺麗です。





程よく 運動もしたところで

お昼ごはんを目指します。


その後、海沿いの道で移動を再開。

が、新潟から富山に入る手前で 結構な雨が。



たまらず道の駅に退避。

しばらく 収まりそうになかったので、

ここでの お昼ごはんに変更!



茂さんのオーダーは 

 (あとちょっとで富山)ブラックラーメン。

本家に比べると色は薄め。



当方は、タラ汁定食と迷いつつも

ミックスフライ定食。

ごはん山盛りで お腹いっぱい。


食後には、雨も上がり移動を再開しました。



その後、のと里山海道 などを流しつつ

本日のお宿「 袖が浜キャンプ場 」に到着。



1日目に引き続き、夜は雨もありましたが

屋根付きのところに設営できたので、助かりました。




■3日目


今朝も快晴。

一日 天気が持ってくれると良いんですけどね。




今朝のメニューは、焼きメンチカツパン。

ホットサンドメーカーなのに、調理パン専用になってます。




食後はサクッと撤収し、千枚田を見学。

キャンプ場から バイクで15分程度でしょうか。



稲刈りも終わっていました。



この後、今回の出撃のメインである

なぎさドライブウェイに向かいます。


前日は強風のため、通行止めだったようですが

今日は 風も穏やかなので大丈夫 !



「 ? 」





「 ! 」




「 . . . . . . . . . 」




路面(砂浜)も 悪くないんですけどね~。

来年の宿題ですね。




この後、それぞれ 帰路へ。


別れ際に 茂さんが 

「 能登半島は広いね~。三浦半島ぐらいと思ってたよ 」

って、言ってましたが . . . . 




 

まぁ、全然違いますよね。

能登は二泊ぐらいしなきゃ廻りきれないかも。